日本近代仏教史研究会
Society for the Study of Modern Japanese Buddhist History

入会のご案内


 日本近代仏教史研究会の運営に関しましては種々のご高配賜り誠にありがとうございます。おかげさまをもちまして1993年3月の発足大会以来、研究会の活動も軌道に乗り出しました。
 本研究会は、(1)日本近代仏教史に関心のある者、研究する者で、会費を納める人であれば誰も入会できる研究の場である、(2)専門領域や僧俗・宗派・思想信条・立場のちがいを越え、自主的で自由な発想、問題意識のもとに、多面的、実証的に研究を積み重ねる研究交流と研究者間のネットワークの場である、(3)当面の研究課題として、講演会、研究会のほか、夏期セミナーの開催などに取り組み、長続きする研究会のほか、夏期セミナーの開催などに取り組み、長続きする研究会にするよう努める、という趣旨のもと設立されました。そしてこの趣旨に基づき、下記のような年間の研究活動を行っております。

 1. 年1回の研究会誌『近代仏教』発行
 2. 学術研究大会・会員総会開催(例年5月)
 3. 夏期セミナー開催(2泊3日の合宿による研究発表、例年8~9月)

 入会ご希望の方は、入会申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、事務局までご送付ください。会員台帳に登録の上、後日、研究会誌『近代仏教』をお送りいたします。
 なお年会費につきましては、維持会員10,000円、一般会員3,000円となっておりますので、研究会誌に同封の振り替え用紙にてご送金ください。



入会申込書(Wordファイル)

入会申込書(PDFファイル)


お問い合わせ先

 日本近代仏教史研究会 事務局
 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 立正大学仏教学部 安中尚史研究室内
 電話:03 (5487)3257 FAX:03 (5487)3267
 e-mail:annaka(a)ris.ac.jp [(a)は@に変換して送信して下さい]
  



[Back to index]

Copyright(c) 2006- Society for the Study of Modern Japanese Buddhist History