日本近代仏教史研究会
Society for the Study of Modern Japanese Buddhist History

 『日本近代仏教史研究』第1号、1994年3月26日発行


池田英俊 「巻頭言」
吉田久一 「仏教思想と近代化―社会と信仰―」
石川力山 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉曹洞宗の朝鮮開教と武田範之」
石川教張 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉日蓮宗と近代」
池田英俊 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉仏教教団の再編と教会・結社」
赤松徹真 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉仏教教団の再編と教会・結社」
小林秀樹 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉「宗門立学校」研究の課題と展望」
安中尚史 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉近代日蓮宗における教育機関の変遷について」
木場明志 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉民俗宗教の再編成」
高木場延定 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉民俗宗教の再編成」
柏原祐泉 「〈第一回夏期セミナー発表要旨〉仏教から見た近代」
石川教張 「活動経緯」



Copyright(c) 2006-2010 Society for the Study of Modern Japanese Buddhist History